トップ
「かなしみぽすと」について
活動紹介
オリジナルグッズ
学びの場
関連団体
お問い合わせ
トップ
「かなしみぽすと」について
これまでの活動
グリーフ(悲嘆)とは
上智大学グリーフケア研究所について
第44回産経市民の社会福祉賞受賞について
活動紹介
お知らせ
開催レポート
インフォメーション
オリジナルグッズ
オリジナルLINEスタンプ(有料)
絵はがき画像(無料)
スタンプ画像(無料)
学びの場
動画
イベント・講演会等
書籍・文献
協力してくださった講師の方々のご著書(著者50音順)
池埜 聡先生
大河内大博先生
髙木慶子先生
浜渦辰二先生
林 貴啓先生
山本佳世子先生
関連団体
お問い合わせ
お知らせ
開催レポート
インフォメーション
かなしみぽすと
活動紹介
お知らせ
カテゴリ:お知らせ
すべての記事を表示
インフォメーション
· 2022/08/28
2022年度「かなしみぽすと」マインドフルネスワークショップ第3弾
2022年度「かなしみぽすと」マインドフルネスワークショップ第3弾を開催いたします。 グループのダイナミクスを体感しながら共感疲労に関する悩みを共有し考える機会になれば幸いです。グリーフケア・スピリチュアルケア・対人援助職・感情労働に携わっている方、ご家庭でそのような役割を担っている方、これから対人援助職に就きたいとお考えの方など、どうぞ奮ってご参加ください。
続きを読む
インフォメーション
· 2021/08/18
2021年度 かなしみぽすと「ワークショッップ」「公開講座」ともに定員に達したため、お申込みは終了させて頂きました
この度は、2021年度 かなしみぽすと 「セルフケアマインドを育て、共感疲労を予防しよう」シリーズ 第2弾にご関心をお寄せ頂き、誠にありがとうございます。ご好評につき、ワークショップ、公開講座ともには定員に達したため、お申込みは終了させて頂きました。...
続きを読む
インフォメーション
· 2021/07/24
2021年度「かなしみぽすと」マインドフルネスワークショップ第2弾
▼ お申込方法を確認する
続きを読む
インフォメーション
· 2020/08/05
2020年度「かなしみぽすと」マインドフルネスワークショップ第一弾
お申込みを締め切りました
続きを読む
インフォメーション
· 2019/08/06
2019年度かなしみぽすと 公開講座「かなしみとともに生きる社会へ」
私たちは生まれるところを選ぶことはできません。 国籍も、性別も、親も、健康状態も。 なにもかも選択できないところから「生」は始まります。 それは、「かなしみとともに生きる」ことです。
続きを読む
インフォメーション
· 2018/12/19
日頃あまり話す機会のない「死について」お茶を飲みながら語り合える場です。 どなたでもご参加いただけます。ぜひお越しください。
インフォメーション
· 2018/12/17
「第44回産経市民の社会福祉賞」を受賞しました
社会福祉法人産経新聞厚生文化事業団が、地道に社会福祉活動を続けているグループや個人を表彰する、「第44回産経市民の社会福祉賞」を受賞いたしました。
続きを読む
インフォメーション
· 2018/11/13
2018年度かなしみぽすと創立5周年記念 2回連続公開講座「かなしみとともに生きる社会へ」
かなしみぽすと2回連続公開講座 無事に終了しました。 たくさんの方のご参加、誠にありがとうございました。
続きを読む
インフォメーション
· 2018/01/18
人権学習市民連続講座「はじめてのグリーフケア」
この度、大阪の寝屋川市からグリーフケア講座のご依頼を受け、2018年2月に3回連続の講座をさせていただく事となりました。...
続きを読む
開催レポート
· 2017/12/18
日頃あまり話す機会のない「死について」お茶を飲みながら語り合える場です。 どなたでもご参加いただけます。ぜひお越しください。
さらに表示する
トップへ戻る